4月にお尋ねしてた回答の件が、いよいよ実現しそうです。
2015年6月下旬ごろからFXTFが日足6本→5本の”正しい形”になります。
日本の顧客相手だからということだからでしょうか、
MT4の表示時間を日本時間にて提供してしまったのは、
●特に長期足で間違ったテクニカル分析になっていたり、
(金曜と土曜が24時間ではないのに1日とされてる)
●使えないEAやインジケーターが発生したり、
●開発者的には日本時間にも対応した仕様でEA等を設計しないといけない、
…など、
実際は“余計なお世話”だったのです(^ ^;)
しかし、これで一般的な状態になるということで、
開発する側としては一安心です。
というか、基本的にGMT+2(+3)以外のタイムゾーンにしてるブローカーのことは、一切考えない(完全非推奨)仕様で開発をしていこうと思います。
1000通貨に対応するような流れもありますね。
更新日:2015年06月05日(金)
著者プロフィール
トレンドストリーム
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。
FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営しています。ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨トレードもやってます。2016年でFX歴7年目、独立して6年目となりました。元WEBデザイナー/ディレクターです。
トレードで勝ち抜く唯一無二の手法は「継続!」だと思っています。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。
FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営しています。ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨トレードもやってます。2016年でFX歴7年目、独立して6年目となりました。元WEBデザイナー/ディレクターです。
トレードで勝ち抜く唯一無二の手法は「継続!」だと思っています。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。
あわせて読みたいFX関連記事
2014年9月17日 第4回(最終回):EAの価格についてガチで考えてみて、ぶっちゃける
2014年8月29日 え?MT4のインジケーターが自分で作れる?しかも簡単に??
2014年7月10日 MT4 Build670で再起動が必要なくなった(おしい)
2014年6月8日 摘発の行方
2016年2月27日 は?5万円→400万円?恐るべしなのかビットコイン
2016年2月4日 有名タレントを起用してるFX業者はどれだけか調べてみると…
2015年8月28日 100万円を10年で160億円にしたあの人には、黒豹1匹をフル回転させても届かず…。
2015年8月11日 MetaQuotesがMQL5.comminityの完全な日本語ローカライズを計画中!
この記事は約 1 分で読めます。
2015年06月05日(金) | カテゴリー: FX業界・状況・関連