近日中にプライスライナーの機能追加によるバージョンアップとそれに伴った販売価格の改定を行います。
気になる改定新価格は記事の最後に!
まず、プライスライナーのバージョンアップ内容は次の4点になります。
①オーダー情報の表示位置をアクティブに!
例えば、オーダー情報を左寄せ表示にしている場合、チャートウインドウの幅や時間足にもよりますが、時間が経過するとオーダー情報を確認するにはチャートを当日はじめまでスクロールバックさせる必要があるという使い勝手の悪さがありました。
今回は、その点を「常に画面の左寄せ」或いは「常に画面の右寄せ」が出来るように修正しています。
②設定できるライン種を1つ追加!
現状では、あらかじめ設定しておけるラインの種類が3つまでとなっておりますが、1つ増やして4つになります。
それにより、「重要項目」に加え「最重要項目」を線種で区別するといった使い方が出来るようになります。
③オーダー状況のカンタン設定ツール「PriceLinerSupporter」の同梱
オーダー情報は設定ファイルに手動でコピー&ペースト&編集して保存する必要がありますが、その点がちょっと厄介だという意見もありました。
今回、有志の方からご提供いただいたオーダー情報のカンタン設定アプリ「PriceLinerSupporter」を特別に同梱できることになりました。
④特典のサンプルオーダー情報を更新
2013年2月~2013年6月までの5ヶ月間の編集済みオーダー情報(ユーロドルとドル円)をサンプルとしてお付けします。
尚、プライスライナーはトレンドストリームファーストクラスやその拡張版には含まれておりますが、そちらの値上げは行わず、今回は単体での販売価格の値上げということになります。
値上げ幅については、リリース直前に再度お知らせする方向です。
具体的な日付はまだ未定ですが、早くて今週末、遅くても来週中と見込んでます。
すでにご購入済みの方やバージョンアップ前にご購入の方は、無償バージョンアップとなりますので、その際はinfocartにログインし商品を再ダウンロードして最新版を手に入れてください!
よろしくお願い致します 😛
更新日:2013年07月01日(月)
著者プロフィール
FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営しています。ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨トレードもやってます。2016年でFX歴7年目、独立して6年目となりました。元WEBデザイナー/ディレクターです。
トレードで勝ち抜く唯一無二の手法は「継続!」だと思っています。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。
あわせて読みたいFX関連記事
2012年9月12日 新インジケーター「プライスライナー」の同梱はじめました。
2013年7月19日 緊急値下げ!セールじゃないよ、定価の下方修正だよ。
2012年7月21日 [重要!]一部商品の販売停止のお知らせ(確定)
2012年1月28日 凄まじい!1週間で1,200pips超の1分・5分足手法
2011年11月25日 次期バージョン「トレンドストリーム ファーストクラス」のリリースについて
2011年6月18日 限界まで大幅値下げしました。
2011年8月28日 販売終了3日前のセール開催!
2012年9月30日 次はコチラ、MT4で一発カンタン発注できるEA販売開始!
この記事は約 2 分で読めます。
2013年07月01日(月) | カテゴリー: トピックス