Warning: Creating default object from empty value in /home/doramix/www/hdr/wp-content/plugins/wptouch/core/admin-load.php on line 106
自動売買にだって学習させる必要ある(当然論):2014年7月28日(月)のトレード[NoEntry]
ブラックパンサーEA 行列のできるEA鑑定団 MT4インジケーター大辞典
  • No items.
 

自動売買にだって学習させる必要ある(当然論):2014年7月28日(月)のトレード[NoEntry]

この記事は約 3 分で読めます。

2014年07月29日(火) | カテゴリー: 今日のトレード

自動売買にだって学習させる必要ある(当然論):2014年7月28日(月)のトレード[NoEntry]

まいったね…って気分にももう慣れてしまった。

レンジが狭すぎてなかなかトレードにならないって話だ。

けど仮に月100pipsとれたとしても、10勝5敗でも100勝100敗でもさほど差はないとぼくは決め付けている。結果だけにフォーカスするならばだけど、単に仕事がエキサイティングなのかそうでないのかっていう違いだ。

とかいっても、もちろんもっとエキサイティングな相場になる(する)ことは希望しているよ。
続きの前にランキング投票お願いします。

今みたいに飛び抜けて長い間の小幅レンジを経験しておけば、数ヵ月後、いやもっと来年とか数年後のトレードに対応力ってスキルが追加されてることになるだろうから、決して今がムダだとは思ってない。

むしろメリットだ。

裁量だろうが自動売買だろうが同じだ。

自動売買であれば、去年までの相場でいい感じだったロジックが今年悪くなっても、このショボくれ相場での挙動を検討して手を加えることが出来たならば、そんな相場での対応力・適応力ってものを学習させた、さらに良いロジックに変えることが可能だろう。

過去の例でいえば、リーマンショック以前までの期間で分析したロジックと、それ以降を含めたものでは結果に違いが出るのはあきらかだってことだね。戦い方にもよるけれど。

2014_insert_0086
by CollegeDegrees360
その話と多少関連する件なんだけど、このところ売られてたり紹介されてたりするEAが極めて短いバックテスト結果で評価されてることが多い気がするんだけどどうだろう??良くも悪くもだ。

過去、たった数ヶ月とか1-2年とか。2週間なんて論外すぎるものもある 😉

同様にフォワードテストとバックテストの考え方も気になることが多い。

過去5年で右肩上がりだったのに、ここ3ヶ月はさっぱり→ダメなEAだ!なんて判断も同じように問題かもしれない。

これは最近の話ってワケではないけれどね。

過去5年間、リーグ優勝してきたチームがこの1ヶ月は負け越してるからって今年の優勝が消滅したって判断するだろうか??逆に、この1ヶ月負けなしだからって今後5年間は安泰だって判断をするだろうか?どちらもしないよね。

詳細なロジックが公開されていないことが多いから、そういった目先の材料でしか判断できないのは致し方ないのかもしれないけど…。

シストレ認知度はまだ発展途上だと思うけど、間違った考え方が先行して一般論になることをぼくは遠目から危惧している。

常勝トレーダーが1-2割っていう論がいつまでたっても“鉄板論”から抜け出せない理由はそういったところにもあるんじゃないかと思ったりする。 

本日のトレード成績
USDJPY ノーエントリー
EURUSD ノーエントリー
—————————————————————————————————————————–
日計 ノーエントリー
週計 0勝0敗 0pips
月計 15勝17敗 +51.5pips
—————————————————————————————————————————–
※JB…Jackie Bollinger
※C5…Core5
(裁量決済・ノーエントリーたまにあり)
※DC…裁量・システム未完手法など

お疲れ様でした!

↓投票お願いします↓明日もまたよろしくお願い致します。

更新日:2014年07月29日(火)

著者プロフィール

トレンドストリーム
お忙しいところ、貴重なお時間の中での当サイトへのご訪問ありがとうございます。

FX専業(兼業?)トレーダーをやりながら、MT4のEA/インジケーターの開発やFX関連情報サイトを運営しています。ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨トレードもやってます。2016年でFX歴7年目、独立して6年目となりました。元WEBデザイナー/ディレクターです。

トレードで勝ち抜く唯一無二の手法は「継続!」だと思っています。
またの機会にぜひ当サイトをご利用いただけるご縁があればとても嬉しく思います。今後ともよろしくおねがいいたします。
OANDA JAPAN 口座開設